RaspberryPi3ド素人が初めてのLチカ

抵抗って何?というレベルのド素人が、
Lチカまで到達できたので嬉しさのあまり記録

配線

こんな感じ
f:id:banbara:20160725234107j:plain

python

ラズパイのターミナルに

$ python

と打ち込むと対話型モード(インタラクティブモード)となり、1行毎にプログラムを実行できる

以下、1行ずつ入力orコピペで実行

import RPi.GPIO as GPIO       //RPi.GPIOモジュールを取り込み
GPIO.setmode(GPIO.BCM)        //GPIOの端子の選び方の選択
LED1 = 5                      //GPIOを選ぶ、GPIO5をLED1にする
GPIO.setup(LED1, GPIO.OUT)    //LED1を出力、GPIO端子をGPIO番号で選択
GPIO.output(LED1, GPIO.HIGH)  //LED1をHIGH(+3.3V)にする、HIGHになるとLED1に電流が流れてLED1が点く
GPIO.output(LED1, GPIO.LOW)   //LED1をLOW(0V)にする、LOWになるとLED1に電流が流れなくなりLED1が消える
GPIO.cleanup()                //GPIOの設定を消す、忘れると次に使う時にGPIOが使えなくなる事あり

//Pythonを終わる時は
exit()


感想

試行錯誤しながら無事にLチカできた!
たかがLEDライト1つ光っただけで、こんなに感動するとは思わなかった(笑)


参考サイト

自分はtechshareのkitを買ったので、配線とpythonプログラムはtechshareのサイトを参考にした。
でも誤字があるので要注意(最後のcleanup(がcleanuoになってる)
対話型モード(インタラクティブモード)

また、電子工作ド素人の自分には部品の説明が必要だったので、以下のサイトが分かりやすかった
テックシェアストア(TechShareStore)

電子工作たのしいねー!

flash-all.sh実行で「waiting for any device」と出る対応

PC環境:Ubuntu14.04

目的 Nesus5xにファクトリーイメージを入れたい

まず、以下のリンクから"bullhead" for Nexus 5xの好きなイメージをダウンロードして解答する。

developers.google.com

今回は6.0.1 (MXC89K)を選んだ。

あとは、UbuntuAndroidをつなげてflash-all.shをターミナルから実行。

だがしかし、

< waiting for any device >

と表示され何も進まない...

解決方法

51-android.rulesにAndroid端末を検出させる設定を追加する必要がある。

$ sudo gedit /etc/udev/rules.d/51-android.rules

geditで51-android.rulesが開かれるので

下記リンクを開き、

UDEV - CyanogenMod

#Acer
SUBSYSTEM=="usb", ATTR{idVendor}=="0502", MODE="0664", GROUP="plugdev"
#ASUS
SUBSYSTEM=="usb", ATTR{idVendor}=="0b05", MODE="0664", GROUP="plugdev"
...

となっている表のテキストを全てコピーして、51-android.rulesに貼り付けて保存する

最後に許可を与える

$ sudo chmod a+r /etc/udev/rules.d/51-android.rules

これでflash-all.shを実行すると「waiting for any device」は出なくなりましたー

Amazonアプリストア初出品で1万キャンペーンに応募してみた

こんなメールが届いていた。

f:id:banbara:20160720232815p:plain

よっしゃ、1万円もらったろ!

というわけで、我がやいまふにを出品してきた。

Amazonアプリストアは割りとスムーズだった。
登録する事はGoogle playと大体同じ。

登録料も多分いらない(何も支払う項目なかったし)

1万円楽しみだなー

SDカードにraspbianをインストール for Mac

メモとして作業を記す

SDカードのフォーマット

ディスクユーティリティからMS-DOS(FAT)を選択

raspbianイメージをダウンロードして解凍

RASPBIAN JESSIEを選択 www.raspberrypi.org

BSDネームとやらが必要なので以下のコマンドを実行

$ diskutil list

こいつがsdカードなので、disk3がお目当てのBSDネームらしい

/dev/disk3 (external, physical):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:     FDisk_partition_scheme                        *31.9 GB    disk3
   1:                 DOS_FAT_32 RASPBERRY P             31.9 GB    disk3s1

パーティションをアンマウント

$ sudo diskutil unmount /dev/disk3s1

Volume RASPBERRY P on disk3s1 unmounted

sdカードに書き込み

$ sudo dd bs=1m if=2016-05-27-raspbian-jessie.img of=/dev/disk3

3833+0 records in
3833+0 records out
4019191808 bytes transferred in 474.656646 secs (8467577 bytes/sec)

sdカードを取り出す

$ sudo diskutil eject /dev/rdisk3

Password:
Disk /dev/rdisk3 ejected

これで完了

やいまふに 2.5.0リリース

八重山離島船のAndroidアプリ「やいまふに」を2.5.0にアップデートしました。

  • トップ画面に今日の風速、波の高さを表示
  • 表示レスポンス改善
  • その他バグ修正

アプリ内のどこかにに隠し要素を入れてみました。
ぜひ探してみてください!

play.google.com

CardViewにクリックエフェクトを付ける

このの2行でクリックエフェクトがつくようになる。

android:foreground="?android:attr/selectableItemBackground"
android:clickable="true"

つまり、こんな感じだな

    <android.support.v7.widget.CardView
        android:layout_width="match_parent"
        android:layout_height="wrap_content"
        android:clickable="true"
        android:foreground="?android:attr/selectableItemBackground"
        android:longClickable="true"
        app:cardCornerRadius="8dp"
        app:cardElevation="2dp"
        >

参考

stackoverflow.com

ローカルガイドの投稿写真の表示回数が20万を超えた

またまたローカルガイドからメールがきた

f:id:banbara:20160503121959j:plain

20万表示を突破したらしい。

やったー

最近、Googleマップに写真投稿するのが楽しくなって、投稿ペースが前より増えたかも。

ポイントも400ジャストくらいかな。

レベル5まであと100!

まだまだ頑張るぞー